内村七生 ブルーベリー 飯碗
¥ 2,860
見ているだけでも明るい気持ちになって、毎日の食卓に彩りを与えてくれる内村七生さんのうつわ。黄色と紫色のブルーベリーが表情豊かに描かれた飯碗です。
【A】サイズ:直径約10.5cm、高さ約6.7cm
【B】サイズ:直径約10.5cm、高さ約6.2〜6.5cm
【C】サイズ:直径約10.5cm、高さ約6.7cm
【D】サイズ:直径約10.5cm、高さ約6.4cm
【E】サイズ:直径約10.5cm、高さ約6.5〜6.7cm
サイズ表記と若干の差がある場合がございます。
Designer:内村 七生(うちむら なお)
大学卒業後、沖縄県読谷山焼(よみたんざんやき)の工房にて6年間作陶、2009年から石川県の窯元「九谷青窯」にて活動後、2014年愛知県瀬戸市にて独立されました。白磁に描かれる艶やかな自然や動植物の色絵から、呉須の青絵、シンプルな型押し模様まで、溢れる才能が魅力の作家です。料理の和洋を選ばず、食卓の楽しさが広がる器です。
■ご購入の前にショッピングガイド https://onlineshop.angers.jp/about をご確認ください。
■ラッピングご希望の際は、備考欄にご記入ください。
複数ご注文の場合は、詳しくご記入ください。
■ただいまの期間、税込8,800円以上お買い上げで送料無料です。
■撮影環境・ディスプレイ等の関係で、実物の色と多少異なる場合がございます。

(右)貫入
陶器の焼成後、冷ます過程で陶器素地と上塗り釉薬の収縮率の違いで生まれます。陶器特有のもので、ヒビや割れではありません。
(左)絵付けの色飛び・色移り
色飛び・色移りがみられる場合があります。
(左)黒点
陶器の原料となる土には鉄分が含まれており、 焼成の際に鉄分が反応し黒い点となります。陶器製品の特徴ですので不良品ではありません。

(左)釉薬の濃淡
釉薬のかかり具合により、溜りや濃淡が出ることがあります。
(右)ピンホール
釉薬のかかった器には、ピンでついたような小さな陥没がみられる事があります。釉薬をかけた際、生地についた有機物が焼かれ小さなへこみとなる現象です。陶器製品の特徴ですので不良品ではありません。

柄の個体差
模様の向きや柄・色の配置に違いがあります。
また、歪みや細かな傷がみられる場合がございますが、全て良品としております。
上記内容のものに関しましては、窯元で検品のうえ、良品としておりますので、このような理由での返品・交換を承ることができません。あらかじめご了承ください。